演歌歌手・広野ゆきさんに誘われて、岩牡蛎の食べ放題なるものに参加しました。
銚子の漁師さんが今朝採って運んできた新鮮な岩牡蛎がトロ箱にいっぱい!
食べ放題飲み放題なんですけど、この岩牡蛎ったら開けられやしない。
でこぼこだらけでナイフを差し込むところも見つけられないし、やっと見つけても私のかよわい力ではビクともしない。
まわりは次々と開けて「うまーい」と言ってるのに、20分くらいたってもまだ開けられずビールを飲む事も忘れて一心不乱な私を哀れに思って、隣席の若者が開けてくださいました。
すっごーい濃厚な味!洗ってないからしょっぱーい。
その後も私はひとつも開けられず、同じテーブルの男性陣に助けてもらって10個ほど頂きました。
ゆきさんも最初は全くダメでしたけど、最後の方は自分で開けられるまでに成長。
サバイバルで一番先に脱落するヤツだな、私って。
岩牡蛎と格闘で飲み足りない私たちは、そのまま目の前のビヤガーデンに直行。
ふと見上げると、空に虹がかかっていて、大感激でした。
すげー!
蟹は頑張ればなんとか食べられそうだけどコレはかなりハードル高そうだ。。。
でも食べるまでの苦労すると美味しさも格別なのでしょうねぇ。
そうか、、、昨日は虹がかかったのか・・・9ヶ月ぶりに美容院に篭っていたので全く知らんかった。。。
ladyさま
うん、ほんとうにすっごい大変だった!
私一人だったら1個も食べれなかったよ〜。
昼間から夜までさんざん飲んだのに、宿酔いにならなかったのは牡蛎エキスのおかげかも。
メルセデスよ、
暑中お見舞い申し上げるぞ。
いつもいろいろかたじけない。
心より礼を申すぞ。
11月にはまた会うこととなろう。
くれぐれもからだに自愛いたせ。
健勝を祈るぞ。
モンテクリストさま
おひょひょ〜。
そちらの気候はいかがですか?
こちらは案外涼しくて、夏好きの私としてはちょっと物足りない感じです。
11月、会いましょうね!
ご無沙汰してます。
牡蠣につられて出てきました。苦労しても食べたい!
そして、蝦蛄の食べ放題(?)を思い出しました〜。
あれは何十年前!?
ルルさま
何を食べたんだ?何を?
ああっ、シャコって読むのね、この漢字!
よく覚えてるね〜。
20年以上前のお話よ。