時計〜僕がいる理由〜

時計〜僕がいる理由〜
エアースタジオ『時計〜僕がいる理由〜』の稽古場に行ってきました。
大正・昭和・平成までのある家族の100年の物語。
今までにも何度も上演されている名作ですが、今回は新たに加筆修正されて2011年ヴァージョン、演出も藤森さんという事で、緊張感あふれる稽古場でした。
最後に流れる音楽のアレンジを担当しているのですが、この曲別の作品用にアレンジしたのを今までず〜っと使っていたんですよね。なんと今調べたら13年前!
なのでこの作品を観劇するたびに、あーあそこ変えたい、わーひどい音、などとひそかに反省していたのです。。。
先日、尺が足りないので再アレンジしてほしいとご連絡いただいて「やったー」とホッとしてとりかかりました。才能は13年前から全く進歩ないけど機材はだんぜん今の方がよいのですよー。
もうすぐ幕が開きます。
時計〜僕がいる理由〜
期間:2011年12月7日(水)〜12日(月)
会場:アクアスタジオ
脚本・演出:藤森一朗
企画・製作:エアースタジオ

MOTHER

『MOTHER マザー〜特攻の母 鳥濱トメ物語〜』を観てきました。
この作品はもう再々演で、毎回観ているのに毎回切なくて泣いてしまうんですよね。
たった66年前の出来事なのに、あの頃を知る人々はもうわずかになってきました。
こんな歳の私でさえ、話で聴いたことしかない時代です。
日本は戦争をしていたんだという事実を風化させないために、ぜひ続けていってほしい作品です。
終演後、ロビーに出演者たちが出てきてお客様をお見送り。
一緒に行った友人は嬉々として進駐軍の方々と写メールを撮ってました。
ついさっきまであんなに泣いてたくせに、非国民め!(-“-;

Life pathfinder 2011

劇団空感エンジン『れでぃ♥でい〜話してみれば、そんなこと〜』は、無事に幕が開きまして早くも本日千秋楽です。
ああ、間に合って本当によかったー。
さて、次はモーションロックオペラ!
こちらの作品は制作を担当しています。
昨年吉祥寺シアターで上演して好評だった作品の再演です。
今年は新国立劇場!キャストも一新です。
本日の22:42よりチケット発売開始です。(コダワリの時間)
特別席のビーナスブロックはなんと抽選です。
さぁ、熱い夏が始まるぞー。
Motion Rock Opera
『Life pathfinder 2011 Tour to the end.』

期間:2011年8月25日(木)〜28日(日)
会場:新国立劇場 小劇場 THE PIT
携帯からの予約はこちらをクリック!

CoRich舞台芸術! FX比較 FXブログ 通販ショップ