舞台『メンズ校』を観て来ました。
念願の漫画原作舞台に出演した小原春香さんのお誘いで、イケメン舞台と聞いて二つ返事でイソイソと出かけましたわ〜。
最近イケメン舞台を拝見する機会が増えて(というかあえて行ってるのだが)若い女子に囲まれてもなんとか前よりは平気になってきてはいますが、さすがに高校生モノの胸キュン物語にはなかなか入り込めず…「ああ、そんな気持ちになったかもねぇ」と全く人事。
ああっ、私の乙女心はもう錆び付いてしまったのかしらぁ〜。
それでも若い役者たちの個性がそれぞれに出ていて、この魅力を維持したままテクニックを磨いてさらなるイケメンになってねーと応援してしまいますけど。
小原さんも実年齢より上の役柄で初巨乳役、初ラブシーンに奮闘していました。
終演後、楽屋におじゃますると目の前にイケメンオンパレード!
水谷百輔さんとは2年前の『オサエロ』という芝居でご一緒してるんですよ、実は。BGMを作ってたんです。
しかーし、稽古場に2度くらいしか顔を出さなかった私を彼が覚えているはずもなく(ンフフ)それを幸いと一方的に熱い視線を送ったのでした。
水谷さん、もしゾワッと悪寒がしてたらごめんなさいねー。
終演後、銀座をぶらぶらと歩いていたら画廊の前で声をかけられてなんだかそのまま絵画鑑賞。
記帳していると、私よりどう見ても年上と思っていた受付の女性が「あら、お客様私の姉と同い歳ですか、お若く見えますねーっ!」って、いやいや私は歳相応だけどおたくの一族がふけ顔なんじゃない、とは言えませんでしたけどね。
イスラエルやフランス、ソ連の現代画家の絵をひととおり眺めて退散しました。
文化的な一日でした。
ええ〜?画廊の記帳で年齢も書くのぉ〜?
そりゃびっくり。
水谷君覚えてますよ。
泣きましたねぇ。
最近テニプリとか漫画が原作の舞台が多いね。
おまけにイケメン君が次々と排出されてくるので、もう誰が誰やら・・・(^_^;)
イケメン君達もライバル多くて大変だろうなぁ。
ladyさま
うん、なぜか年齢欄があったの。
うーんと年上に書いたらもっと驚いてくれたかなー。
ほんとにイケメンだらけだね。