初炊飯

炊飯器引っ越ししてから初めて、ご飯を炊きました。
年末は何かと忙しく、弁当屋とコンビニの日々(って書くと、いつもは自炊してるみたいですが…)。
なんせ新居のまわりはお弁当屋さんやコンビニやスーパーがたくさんあるので、不自由しないのですよ。
この炊飯器、上京した時に購入したシロモノで26年モノ。
たまにおかゆができちゃう事もあるけれど、まだまだ使えるすぐれものです。
今日は無事にご飯が炊けました。
ほとんど自炊しないから長持ちするのかな?とも思うのですが、それにしても普通の使用回数以上は使っているはずなんだけど。


椅子これは炊飯器と同時期に買った椅子。
ダイニングセットだったけど、次に引っ越したところが狭かったのでテーブルと椅子1脚は友人にひきとってもらいました。
ペンキ塗り替えたり、座面につぎあてたりしながら、現役。

初炊飯」への4件のフィードバック

  1. ladyさま
    けっこうポイポイ捨てる方なんですけど、電化製品に関しては物持ちいいみたい。
    洗濯機は19年モノ。
    全自動にしたいのに壊れないのよ〜。
    ついでに調べてみたら、電子レンジと冷蔵庫は24年モノ、オーブントースーターは中国電力の景品でした。

  2. 見たわ見たわ!噂の炊飯器!
    昔ってこんな色あったよね〜
    触発されて、私のテレビも早く載せなくちゃ!
    福引きで当てた赤いテレビ…30年モノです。

  3. milmilさま
    おお、話題の70年代製のテレビの持ち主からコメントがきました〜。
    他にもいっぱい古いものがありそうなお宅、楽しみにしてますね〜。

コメントは停止中です。