Journey -10years Gush-

パカロロレコーズ20枚目のCDは、今年10周年を迎えたGushの記念アルバムです。
12月22日発売です!
パカレコサイトで通販もやっていますが、インディーズを扱っているショップにご注文頂けます。
よろしくお願いいたします〜m(_ _)m

@TOWER.JP
HMV

プライベートライブ

リハーサル風景
来日中のギタリストShiro El Arriero氏とソプラノ歌手稲垣貴子さんのリハーサルにお邪魔してきました。
今回は横浜・渋谷・青山でライブが行われたのですが、都合が合わなかった私のために特別にプライベートライブ!なんて贅沢!
「七つのスペイン民謡」をはじめ素晴らしい曲の数々を目の前で演奏して頂き、鳥肌モノでした〜。
稲垣さんのお声は芯のあるソプラノで、フォルクローレにぴったり、Shiro氏のギターと見事に溶け合っていました。
今後のお二人のユニットの活動が楽しみです。

上野の森交響楽団

上野の森交響楽団の定期演奏会に行ってきました。
なぜ突然クラシックかといいますと、従兄がバイオリンで参加しているんですね。
たしか昔はマンドリンのコンマスをやっていたはずなのに、いつの間にバイオリン?と聞いてみたところ、仕事でアメリカ勤務になった時から始めてみたそうな。
そんなんでオーケストラに参加できるの!さすが音楽の素養があると早いねぇ。
うちの姪っ子もバイオリンをやっていて、それに触発された母である妹もバイオリンをやっていて、けっこう熱心にギーコギーコやっています。
私はピアノしか弾けないので、弦楽器を弾ける人は無条件にソンケーしてしまいます。
会場の杉並公会堂は、昨年コンサートホールとしてリニューアルオープンしたばかりです。
大ホールは天井が高くて、誰かがくしゃみしただけで、ヘックション(ションションション・・・)とディレイを伴って響き渡ります。
のだめカンタービレでクラシックブームのせいか、広い客席はほとんど埋まっていました。
チケット代1000円は、高いミュージカル公演を観つけている私にとってはオドロキの安さ。
それなのになお、公式サイトでは50%OFFの割引券まで発行している!
そんなんでやっていけるんですか?