スーツケース

071231.jpg引っ越しのときに荷物を詰め込んで、その後ダイヤル錠をグルルッとしてしまって開かなくなってたスーツケース。
自分の誕生日はもちろんのこと、家族や過去にお熱をあげた人々の誕生日をかたっぱしから入れてみてもぜんぜんダメ。
すっかりあきらめていたんだけれど、どうしても中にあるものが必要になりました。
腹を決めて(?)000から順番にチェック。
すると、516でカチッ。ごひゃくじゅうろくぅ〜?
いったいなんの数字だ、こりゃ?
999でなくてよかったけど、20分かかりましたわ。
めでたしめでたし。

スーツケース」への6件のフィードバック

  1. ワハハハハ!
    凄く可笑しい!思わず声に出して、笑っちゃった^^;
    そうよねー。覚悟を決めないと出来ないわね。0から始めるって。
    しっかし「516」って何だろう???
    一瞬、スーツケースを壊すのかと思って、読んでいてヒヤヒヤしちゃった!
    無事に開けられて、おめでとう!

  2. 以前もブログに書いていたね。開いて良かったね〜〜
    でも、ここまで必要にならなかったモノでも突然必要になったりするのね・・・やっぱモノは捨てられないかも〜

  3. ladyさま
    そうそう、例のヤツ。
    カバン類がすべてこの中なので、けっこう需要あるのよ〜。

  4. このスーツケース!
    懐かしい〜。
    たしか一緒に旅をしたような…
    私もこの前、同じ事やったよ。
    やっと思い出したのに、また忘れてる…
    もうあかんね(笑)

コメントは停止中です。