しゃばけ(畠中恵)新潮文庫
ゆめつげ(畠中恵)角川文庫
東京少年(小林信彦)新潮文庫
幽霊の径(赤川次郎)角川文庫
闇の子供たち(梁石日)幻冬舎文庫
ナイチンゲールの沈黙(海堂尊)宝島社文庫
イニシエーション・ラブ(乾くるみ)文春文庫
魔王(伊坂幸太郎)講談社文庫
ファン・ジニ 上・中(ホン・ソクチュン)朝日新聞出版
今月読んだ本、先月すっかり忘れていて2ヶ月ぶりの更新です。
部屋のすみに読み終わった本が積み上がっているけれど、さてどれが8月でどれが9月に読んだかさっぱり思い出せず。
借りっ放しの本や貸してしまった本もいっぱい。
ま、いいか。
最近は畠中恵の妖モノにはまってます。
伊坂幸太郎はあいかわらず好きだなぁ。
ごきげんようおひさしぶり。
本日、本屋さんで一番目に留まった本は魔王でした。
今ユージニアを読んでいるのでその後に読みたいなあ。
「なんとかピエロ」?前に借りて呼んだんですが、なんか読みながら辛かった記憶が。
それにしても、著者も内容も本当に覚えていられない。
「オロロ?畑で捕まえて」はとうとう予約して取りにいけなくて読めませんでした。
しかし、友人に聞くと、私はその人の本を読んでいました。
格闘するものに丸。だそうです。
タイトル間違っているかもしれない。
yumikoさま
「格闘する者に○」は三浦しをんですよん。
「オロロ畑でつかまえて」は萩原浩。
萩原作品は他には、映画にもなった「明日の記憶」とか、戦時中にタイムスリップしちゃう「僕たちの戦争」がオススメでーす。