年末はなぜに慌ただしいのでしょう?
後回しにし続けていた事のツケがまわってくるから。
そんなに急がなくてよい事まで、年内にやってしまわなきゃ気分がわき起こってしまうから。
忘年会と称した疎遠な人とのいちるのつながりを無視できないから。
毎年お正月に行われる同窓会の幹事だから。
クリスマスの対処のしかたを考えなきゃいけないから。
急に寒くなって動きがにぶくなるから。
1年でいちばん日が短いから。
こんな時期にCD発売しちゃったから。
年賀状をださなきゃいけないから。
消防の点検と称して大家が見回りにくるから。
掃除しなきゃなんないから。なぜなんだぁ〜っっっ!!
と、夜中に叫んでみてもしょうがない。。。
時間の配分がなっとらんだけなのよねぇ〜、わかっているのさ。
眠いんですけど。(T_T) しくしく。
同窓会幹事とCD発売と大家の見回り以外は、ワタシも同じく当てはまる。。
おまけに風邪も引いちゃって更に進捗しない。ヤバイ。
ricoさんも体調崩さないように・・・
真夜中の叫び。
なんか、りこさんがやるとなんでも
かっこいい気がします。
睡眠とってほしいですが。
そんなに忙しくても、その忙しさをブログに書き出せる時間と精神的余裕はあるのだから、
総べて年内中に、モノの見事に処理出来て仕舞えると思いますよ?
取急ぎ、掃除から手をつけてみては如何でせう?
言いたい事言ってほったらかしにしてたら…みなさんありがとう〜。
ladyさん、今年の風邪はおなかにくるらしいですね、お大事に。
ゆみちゃん、その後眠りすぎてるので腰が痛いです。
たいさん、掃除は先にすませるとまたやらなきゃいけないので、明日の大家訪問直前にやります〜。