足の怪我用に薬をもらいました。
が、1日2食の私にとって、服用のタイミングがなかなか難しい。
その上、1日3回のものと2回のものがあって、間違えやすいのです。
ついつい忘れてしまうことしきり。
でも、薬が切れてくると、生爪をはがされてるようないや〜な痛みがじくじくしてくるので「ヤクが切れたぁ」と気づいて飲んでいます。
解熱剤とかだったら完璧忘れてるんだろうけど、痛み止めの場合はその点忘れなくてよいですね。
足の怪我用に薬をもらいました。
が、1日2食の私にとって、服用のタイミングがなかなか難しい。
その上、1日3回のものと2回のものがあって、間違えやすいのです。
ついつい忘れてしまうことしきり。
でも、薬が切れてくると、生爪をはがされてるようないや〜な痛みがじくじくしてくるので「ヤクが切れたぁ」と気づいて飲んでいます。
解熱剤とかだったら完璧忘れてるんだろうけど、痛み止めの場合はその点忘れなくてよいですね。
あらまぁ〜今度こそワタシの怪我とおんなじ状態よ〜〜〜その包帯の巻き方!
痛さがずしーんと伝わってくるわ。
いまだに薬を欲するくらい痛いなんて相当な怪我だね(;_;)。お大事に。。
ladyさま
けっこうじくじく痛いんですわ、これが。
胃薬のおかげで、お腹がすいてしょうがないのよ。
太ってしまいそう。。。
初めてお邪魔致します。
ありゃりゃりゃりゃ…(-_-;)
足の怪我の痛々しいこと。文面から、どのように痛いのか…ということがよーく伝わって来ます。
足には体重がかかるから、治るまでは辛抱しないとね。くれぐれもお大事にね。
P.S.写真の軟膏、私も使う事があるけど、凄く効くよん。これはちゃんと塗れば、早く良くなります(*^_^*)
なっちゃん!
ご心配をおかけしました。
もうかなり良くて、包帯からバンドエイドになりましたよん。
昨日から薬を飲むのを止めてみたら、夜中にじくじく痛くて眠れなかったので、まだ薬は必要みたい…。
この写真で軟膏の種類がわかるなんて、さすが!