以前、一晩で3,000件ものコメントスパムを受けてしまい、あわてて対処したおかげでしばらく平穏な日々でした。
ところが・・・最近、また来るんですよね。
いつもいつもカジノ関係ばかり。
しつこいヤツやなぁ〜。
でも「連続投稿間隔」を設定したおかげで、3日に1件ほどの割合。ふっふっふ。
などとここに書くと、また狙われてしまうかしら?
なんか・・・プラグイン入れたとたん、狙ったかのようにコメントスパムが。
消すだけで疲れました。
頭痛がするので、対策もまた今度。
ふぅ。
あ、またきてる。。。
こんばんわー。
スパムコメントはウザイっすよね。
私はmt.cfgをちよっといじって対策しています。
それから、MTに脆弱性が発見されたので、ricoさんも至急対策を!
あと、TypeKeyがricoさんのところでサイン・イン出来ませんよ〜。
http://www.movabletype.jp/archives/2005/01/_movable_type_1.html
Norickさん
こんばんわ。
えっ、そうなんですか!?
なんでサイン・インできないんだろう?
「TypeKeyからのメールアドレスを取得する」をONにするのかな?
調べてみます〜、ありがとうございます。
おはようございます。
TypeKeyの件は、このあたりを参照すればよいかと…
http://cheebow.sub.jp/docmt/archives/2004/10/typekey.html
最初から貼っとけって(笑)
Norickさん
何から何まで(T_T)ありがとうございます。
プラグイン、早速導入しました。
TypeKeyの件、リンクを書きかえてみたらリンクできなくなってしまいました!
何を間違ってしまったのだろう?
ちょっと落ち着いてやってみます。。。
TypeKeyの件はこちらも参考にね。
http://hinagata.biz/log/2004/10/20/0046.html
落ち着いて、時間のある時にやってみてはどうでしょう?
海外からのスパムコメントの対策は、私の場合は「句点読点対策」をしています。
「ひらがな対策」なども有効だと思いますのでこちらを参考にしてみてはいかがでしょう?
http://akihi.net/blog/archives/2004/08/17_1212.php
私のBlogでは対策後はスパムをシャットアウトできていますよ。