旧東京音楽学校奏楽堂

sougakudo.jpg四半世紀ぶりにお世話になった声楽の先生から突然連絡があって、上野の奏楽堂でコンサートを行うという事で出かけていった。
全然知らなかったんだけど、この旧東京音楽学校奏楽堂は、日本最古の木造洋式音楽ホールだそうで、かつて滝廉太郎・山田耕筰・三浦環etc.などなど、そうそうたる方々が演奏した場所なんですって!
すみずみまで磨き込まれたレトロな内装に感動して、演奏そっちのけできょろきょろ。
東京芸大の学生たちは定期的にこの奏楽堂でコンサートを行っているそうで、うらやましい限りです。
こういった歴史的な空気に日常的にふれるという事は、若い感性にとってとても意味あることだろうなぁ、環境って馬鹿にできませんゾ。うんうん。
ところで、久しぶりにお会いした先生は、なんとこのコンサートの大トリ!貫禄たっぷりでした。
終演後ごあいさつに行くと「まぁ〜ricoちゃん、ちっとも変わらないわねぇ〜」とソプラノで高らかに。
・・・それはないでしょう、高校生が中年になってんのよぉ。