本日〆切のデザインを昨日仕上げてCD-Rに焼いて宅急便で出してほっと一息ついていたら、印刷屋から「ファイルが2つ開けません」と連絡があった。
メールで送れるサイズじゃないし、持ってく時間ないし、納期に間に合わないっ!
とちょっとあせってみたのですが「そうだFTPで送ればいいじゃん」
今いくつか運営しているサーバに間借りしてもよいのだけれど、この際専用サーバを借りてみよう。
というわけで前置きが長くなりましたが、以前モダシンさんが安い!とおっしゃっていた「さくらインターネット」のレンタルサーバを借りてみました。
オンラインサインアップですぐに使えるし、独自ドメインも使えるし、最小のライトプランで300MB年間1500円(月額125円)。1GB借りても年間5000円。いいの〜こんなに安くて?
Macユーザーの私としては“.mac”も気になるし、NTTの“フレッツ・ドットネット”も候補に上ったんだけど、いかんせん安すぎるわぁ〜。
独自CGIも使えるし、メルアドもいくつでも作れるし、今借りてるサーバ、全部移しちゃおうかしら。